忍者ブログ
怠惰な男の多忙な日常
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白樺が好きな私。カミさんも好きで、メルヘン街道を走っていてこの光景に出会い、感激してしばし休憩をかねてこの林に見とれていた。  下の写真は、やはり長野に向かう途中で、クルマを停められるスペースがあったので下りてみたところ、これがなかなかきれいだったので撮ってみたもの。  一眼レフも持っているのだが、今回はコンデジを持参。コンデジはRICOH Caplio RXという、3メガピクセルクラスのあまり新しくはないもの。  手ぶれ補正機能もないが、広角端28mmからのズームレンズ搭載のハシリと言えるもので、歪曲収差は結構あるものの、見た目より遥かに握りやすく、結構気に入っている。「こいつなら間違いない」というより、「ま、こんなもんか」という動機で買った割に、「お、結構やるじゃん」と、なんとなく愛着がわいて来ているデジカメである。
PR
夏期休暇に家族で長野へ一泊のドライブへ出かけた。上野村からメルヘン街道をたどって蓼科へ行くコース。高速道路を使うなんてことは頭から考えていなかった。  家族でのんびりドライブ。木漏れ日の中を気持ち良く駆ける。途中、流れのきれいな沢や白樺の林を見つけてはクルマを停めてデジカメでパチリ。撮影も久しぶりだなあ。  何か特別な観光地に行ったりしたわけではないが、家族で時間を共有できたことがなにより楽しかった。青い空と緑に心癒され、気持ちよい温泉にも入り、家族と語らう。幸福な時間だった。

 タイトルの写真、ちょっと分かりづらいかと思うが、自転車で走りながら撮影したものである。普段はロードバイクに乗っている。ひと時、フラットバーのロードバイクに乗っていたが、結局ドロップバーにしてしまった。
 ロードバイクのスピード、体験すると病み付きになるから恐ろしい。私は人よりもちょっとだけ体格がよいので、丈夫なMTBの方が良いのかとも思うのだが、加速のノリ、巡航速度、自転車自体の軽さなど、ロードバイクには魅力がいっぱいで飽きない。
 通勤にもしばしば使っていたのだが、最近は担当エリアの関係で長距離を移動することも多くなり、通勤に使うことが少なくなってきた。
 自転車はいうまでもなく己の体力を動力に転化して移動する。ロードバイクというと、ピチピチの派手なジャージで、サングラスでもかけて、ヘルメットかぶって、颯爽と、ちょっと偉そうに(偏見)すっ飛ばしている印象が強いと思うが、私は普段着である。安全のため、ヘルメットこそかぶっているが。
 ジャージを着ないもうひとつの理由は、私がやっぱり「ナマケモノ」で、つまりは遅いということである。本格的な格好でノロノロ走っていると、やはりちょっと恥ずかしい。
 ただでさえ遅い私が、最近は自転車に乗らなくなってきている。う~ん、やばい。やはりナマケモノは走らないのか...。

 私は生来の筆不精。そのくせ、いろんな趣味に手を染めては、誰かに見せたくなったり、いろんな考えや思い付きを人に話したくて仕方がない自己顕示君でもあるようだ。
 ホームページを作って公開しているが、仕事が忙しくなって、趣味自体にも時間がなかなか割けなくなっている。趣味に時間が割けないのは、私にとってとてもつらい。だが、仕事も面白い。
 いいかげん、自己顕示欲がつっぱらかってどうしようもない状態になってきたので、懲りずにブログを始めることにした。
 はじめに断っておくが、先にも書いたとおり、私は筆不精。このブログだって、毎日は絶対に続かないと断言しておく。が、しかし、生来のナマケモノでも、いっちょまえに主張したいことはあるので、とりあえず、温かい目で見守っていただきたい。
<< 前のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[03/03 Chuck]
[03/03 kurottare]
[03/11 Chuck]
[03/10 MIWA]
[10/08 Chuck]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Chuck(ちゃっく)
性別:
男性
趣味:
写真、自転車、ナイフ製作など
自己紹介:
多趣味なナマケモノの日々の思考や生態を自ら観察、研究して暴露する。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]