怠惰な男の多忙な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
群馬県にある「なんもく」村。長野県のそう遠くないところにも「南牧村」はあるが、読み方が違うので注意が必要だ。群馬県にある南牧村は、日本一のものがある。住民の高齢化率である。
村の地図を見ると、見事なまでに沢沿いにだけ集落が形成されている。「大自然」と呼ぶには少々スケールの小さい感が強い。が、美しく澄んだ沢の水や大きな岩や木々によってなる渓流は気持ち良く、眼前に迫るようにそびえる低い山々の緑は目も心も癒される。
仕事のために、ここへ通うことがあって、「いつかちゃんとカメラを持って」と思っているのだが、そのチャンスは少ない。今日は調整時間ができたので「すきまスナップ」を楽しむことにした。と言っても、フィルムカメラはあいにく家だ。RICOH CX4を携えてのぶらり歩きとなる。
ふと、そんな時間を楽しむのが久しぶりだということに気がつく。今年も大仕事の山をいくつか越えて、今はちょっと余裕があるはずなのに、フィルムカメラを持って撮影にでかけていない。まあ、そんなときは、大抵別の何かに凝っていることが多いのだが、撮影を忘れている訳でもないので、また近いうちに撮影に出かけるとしよう。
紅葉のころ、南牧村に改めて行くのも悪くないな...そんなことを思いながら、しばしスナップ撮影を楽しんだ昼のひとときである。
村の地図を見ると、見事なまでに沢沿いにだけ集落が形成されている。「大自然」と呼ぶには少々スケールの小さい感が強い。が、美しく澄んだ沢の水や大きな岩や木々によってなる渓流は気持ち良く、眼前に迫るようにそびえる低い山々の緑は目も心も癒される。
仕事のために、ここへ通うことがあって、「いつかちゃんとカメラを持って」と思っているのだが、そのチャンスは少ない。今日は調整時間ができたので「すきまスナップ」を楽しむことにした。と言っても、フィルムカメラはあいにく家だ。RICOH CX4を携えてのぶらり歩きとなる。
ふと、そんな時間を楽しむのが久しぶりだということに気がつく。今年も大仕事の山をいくつか越えて、今はちょっと余裕があるはずなのに、フィルムカメラを持って撮影にでかけていない。まあ、そんなときは、大抵別の何かに凝っていることが多いのだが、撮影を忘れている訳でもないので、また近いうちに撮影に出かけるとしよう。
紅葉のころ、南牧村に改めて行くのも悪くないな...そんなことを思いながら、しばしスナップ撮影を楽しんだ昼のひとときである。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/03 Chuck]
[03/03 kurottare]
[03/11 Chuck]
[03/10 MIWA]
[10/08 Chuck]
最新TB
プロフィール
HN:
Chuck(ちゃっく)
性別:
男性
趣味:
写真、自転車、ナイフ製作など
自己紹介:
多趣味なナマケモノの日々の思考や生態を自ら観察、研究して暴露する。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
ブログ内検索
アクセス解析