怠惰な男の多忙な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑い日が続いている。
ところで最近、カミさんがどこぞの「定額でアニメ見放題」サイトにハマったのは最近のことではない。そのサイト、アニメばかりでなく、平成仮面ライダーシリーズも順次アップされているようで、暇があると見ている。
我が家には、「クウガ」と「ヒビキ」はそろっている。私が好きだから。
思い起こせば数年前、県のボディビル大会に出場したとき、本戦用BGMにかのオープニングテーマを使ったような...///。
おっと、そんなふうに、ブロードバンド環境があればメディア不要でそんなものが見られる状況をちょっとうらやましいと思っていたら、カミさんが、他にもそんなサイトがあるとのこと。さっそくググって調べてみた。
で、「Hulu」なるサイトを発見。カミさんの入会しているところより安かったので即決。
すぐにハマってしまった。さっそく「24」ファーストシーズンを制覇して、「夜逃げ屋本舗」シリーズも制覇。もうちょっと気軽に、と、我ながら意外にはまってしまった「イカ娘」。
部屋でクーラーつけて、寝転がってPCの画面に見入っている私...。ふと我にかえると、なんだか不毛な気もしないでもない。
この夏、ほどよく体を絞って動きを軽くしようと思っていたのだが。
ところで最近、カミさんがどこぞの「定額でアニメ見放題」サイトにハマったのは最近のことではない。そのサイト、アニメばかりでなく、平成仮面ライダーシリーズも順次アップされているようで、暇があると見ている。
我が家には、「クウガ」と「ヒビキ」はそろっている。私が好きだから。
思い起こせば数年前、県のボディビル大会に出場したとき、本戦用BGMにかのオープニングテーマを使ったような...///。
おっと、そんなふうに、ブロードバンド環境があればメディア不要でそんなものが見られる状況をちょっとうらやましいと思っていたら、カミさんが、他にもそんなサイトがあるとのこと。さっそくググって調べてみた。
で、「Hulu」なるサイトを発見。カミさんの入会しているところより安かったので即決。
すぐにハマってしまった。さっそく「24」ファーストシーズンを制覇して、「夜逃げ屋本舗」シリーズも制覇。もうちょっと気軽に、と、我ながら意外にはまってしまった「イカ娘」。
部屋でクーラーつけて、寝転がってPCの画面に見入っている私...。ふと我にかえると、なんだか不毛な気もしないでもない。
この夏、ほどよく体を絞って動きを軽くしようと思っていたのだが。
PR
最近、趣味の写真撮影をほとんどしていない。しなくてすむくらい忙しいと言えばそれまでなのだが。
でも、4月にキャノネットで撮影した桜のスナップとか、6月に首相官邸前での原発再稼働に抗議する行動の前に、東京駅周辺で撮ったスナップとか、まだ現像していないフィルムも何本かあるし、作っただけで使っていない現像液もまだある。
今度の休みは現像→スキャン→久しぶりにホームページの更新をやるか。ふふふふふふふふふ。
でも、4月にキャノネットで撮影した桜のスナップとか、6月に首相官邸前での原発再稼働に抗議する行動の前に、東京駅周辺で撮ったスナップとか、まだ現像していないフィルムも何本かあるし、作っただけで使っていない現像液もまだある。
今度の休みは現像→スキャン→久しぶりにホームページの更新をやるか。ふふふふふふふふふ。
最近、妙にミステリー小説を息抜きに読む事が多い。とはいっても、作者は限られている。文章が軽く、読みやすいというのかな。まあ、こってりめの文章が好きな方には物足りないと感じるところもあるかもしれないが、気軽に読めるけど、ミステリーとしてのトリックなどは正統派とでも言おうか、なかなか面白い。
人と会って話をする機会が増え、身だしなみにもそれなりに気を使うようになってきた。まだまだだけど。
まあ、いろんな人とあうわけだから、「合う」とか「合わない」とかあると思うけど、そういうのに疲れてきてるのかね。不思議とマンガよりも小説を手にする事の方が多くなった。
それにしても、写真撮りに行きてえなあ...。
人と会って話をする機会が増え、身だしなみにもそれなりに気を使うようになってきた。まだまだだけど。
まあ、いろんな人とあうわけだから、「合う」とか「合わない」とかあると思うけど、そういうのに疲れてきてるのかね。不思議とマンガよりも小説を手にする事の方が多くなった。
それにしても、写真撮りに行きてえなあ...。
あまりに急変の事態が発生し、少々戸惑いながら日々を過ごしているうち、すっかりお留守になってしまった。
まあ、これからまたブログを別口でやるので、より面倒なことになりそうだが、こっちは趣味のホームページとして続けて行くので、もしよろしかったらよろしくということで。
まあ、これからまたブログを別口でやるので、より面倒なことになりそうだが、こっちは趣味のホームページとして続けて行くので、もしよろしかったらよろしくということで。
わけあってスーツを買いに行った。
スーツなんて買うのは十ン年ぶりである。それまではどうしてたか?着てますよ。今でもそれを。
なんて言うと、「10年前のスーツが着られるなんてすごいですね」と言われる。いえいえ、結構無理してますよ。特に腰回りなんてね。内緒だけど。あ、ここで言っちゃった。
閑話休題。行ったのは近くの大手販売店。ジャケットの袖につけてあるタグをちら見すると、3万から4万円くらいが中間的なところかな。やっぱり、スーツを買うのって、結構度胸が必要だ。
で、ウロウロしていると当然店員さんに声をかけられるわけで、ぼんやりしていると店員さんの思うツボなわけだ。
まあ、品質の説明を受けたりこっちの要望も伝えたりしながら探してたんだけど、店員さんが「同じ仕立て(補正)でしたら、2着目が1000円になります」とのたまった。
え? すぐに要領を呑み込めない私。「1000円っていうのは?」「セット割引です」との説明。
「そりゃあお得だね!!」と素直に喜ぶよりも、そら恐ろしいというか、率直な疑問が。
「じゃあ、いま袖についているタグの価格ってどういう基準で設定されてるの?」と聞いてみたところで、得心のいく説明などのぞめそうもない。
45000円のものと39000円のものをチョイス。これだって割引価格なのだが、フツーに買えば84000円だ。これが、46000円で買えることになる。
1着だけなら45000円出さなきゃならないものが、もう1着だと半額近い値引きになる?最初から半額で売れるって話にはならないの?
あ、数を売ろうと思ったらそうした方がいいのか。ということに今気がついた。
先の計算だと、両方とも半額にはならない。つまりは利益は薄くてもきちんと出る計算だ。
「1着でいいや」と思っている人に、半額で売ればそれっきりだが、2着セットでお得になると言えば、「2着あってもいいか」と思う人には売れる。そこまで「1着」にこだわる人もいないだろう。
おそるべし。
とまあ、そんな感じで頭がぐるぐるしているうちに、あれよあれよとワイシャツ、ネクタイなどもセット割引で、店員さんにいいように操られてセレクトしてしまう。なれてないと危険だね。
合計は7万6千円をこえた(補正手数料込)。だまっていたら靴も買わされそうだったが、これはサイズに難ありでお断り。このときばかりは自分の大足に感謝である(苦笑)。ちょっと食い下がられたけど。
いやあ、価格ってなんなんだろ。
スーツなんて買うのは十ン年ぶりである。それまではどうしてたか?着てますよ。今でもそれを。
なんて言うと、「10年前のスーツが着られるなんてすごいですね」と言われる。いえいえ、結構無理してますよ。特に腰回りなんてね。内緒だけど。あ、ここで言っちゃった。
閑話休題。行ったのは近くの大手販売店。ジャケットの袖につけてあるタグをちら見すると、3万から4万円くらいが中間的なところかな。やっぱり、スーツを買うのって、結構度胸が必要だ。
で、ウロウロしていると当然店員さんに声をかけられるわけで、ぼんやりしていると店員さんの思うツボなわけだ。
まあ、品質の説明を受けたりこっちの要望も伝えたりしながら探してたんだけど、店員さんが「同じ仕立て(補正)でしたら、2着目が1000円になります」とのたまった。
え? すぐに要領を呑み込めない私。「1000円っていうのは?」「セット割引です」との説明。
「そりゃあお得だね!!」と素直に喜ぶよりも、そら恐ろしいというか、率直な疑問が。
「じゃあ、いま袖についているタグの価格ってどういう基準で設定されてるの?」と聞いてみたところで、得心のいく説明などのぞめそうもない。
45000円のものと39000円のものをチョイス。これだって割引価格なのだが、フツーに買えば84000円だ。これが、46000円で買えることになる。
1着だけなら45000円出さなきゃならないものが、もう1着だと半額近い値引きになる?最初から半額で売れるって話にはならないの?
あ、数を売ろうと思ったらそうした方がいいのか。ということに今気がついた。
先の計算だと、両方とも半額にはならない。つまりは利益は薄くてもきちんと出る計算だ。
「1着でいいや」と思っている人に、半額で売ればそれっきりだが、2着セットでお得になると言えば、「2着あってもいいか」と思う人には売れる。そこまで「1着」にこだわる人もいないだろう。
おそるべし。
とまあ、そんな感じで頭がぐるぐるしているうちに、あれよあれよとワイシャツ、ネクタイなどもセット割引で、店員さんにいいように操られてセレクトしてしまう。なれてないと危険だね。
合計は7万6千円をこえた(補正手数料込)。だまっていたら靴も買わされそうだったが、これはサイズに難ありでお断り。このときばかりは自分の大足に感謝である(苦笑)。ちょっと食い下がられたけど。
いやあ、価格ってなんなんだろ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/03 Chuck]
[03/03 kurottare]
[03/11 Chuck]
[03/10 MIWA]
[10/08 Chuck]
最新TB
プロフィール
HN:
Chuck(ちゃっく)
性別:
男性
趣味:
写真、自転車、ナイフ製作など
自己紹介:
多趣味なナマケモノの日々の思考や生態を自ら観察、研究して暴露する。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
ブログ内検索
アクセス解析