忍者ブログ
怠惰な男の多忙な日常
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カミさんの強い要望により、iPhoneを導入した。カミさんがiPhoneを使いたいから、これまで利用してきたauからの乗り換えになる。
 私まで乗り換えたのは、要するに割安に利用できる条件をつくりたかったからで、私自身はそれほどiPhoneに執着していなかった。というより、ほとんど興味なし。「電話は電話としての機能がまともならよし」とする考えがあるからだ。
 しばらくのあいだ、これを電話として認識することに抵抗を感じていた。他人からよく聞かれることは「マイクはどこ?」。私にもよく分からない。
 ところが、しばらく使っているうちに、いろいろと便利な気がしてきた。
 ヘッドフォンジャックは通常のピンと共通。わが愛車は古く、安いため、カーオーディオとしては、カセットデッキしかついていない。しかし、カセット式のアダプタがあって、iPhoneのヘッドフォンジャック→カセットデッキ経由でカーオーディオとして使用できる。
 これだけなら、FM電波で聞けるiPodの方が便利かもしれないが、こっちは電話である。電話がかかってくると、カーフォンとなるから面白い。相手の声は、車のスピーカーから出るので、複数の人が乗っているときにはちょっと難だが、一人の時には、普通に会話ができる。
 もうひとつ、気に入っているのは入力の仕組み。タッチパネルのiPhoneでは、キーボード配列の入力パネルで文字入力ができる。指の太い私には、少々キーが小さいが、それでも「あ行の何番目」とか考えることなく入力できるのはとってもありがたい。
 「高価でしょ?」とよく聞かれるが、カミさんに聞いたら、そうでもない、これまでとあまりかわらないとのこと。
 気に入って購入したのとはちょっとちがうが、それでも活用範囲は、連絡先の区別にとどまらず、スケジュール管理、ゲームにまで及び、「電話は電話」だった存在とは明らかにちがう扱いになっている。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[03/03 Chuck]
[03/03 kurottare]
[03/11 Chuck]
[03/10 MIWA]
[10/08 Chuck]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Chuck(ちゃっく)
性別:
男性
趣味:
写真、自転車、ナイフ製作など
自己紹介:
多趣味なナマケモノの日々の思考や生態を自ら観察、研究して暴露する。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]