怠惰な男の多忙な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつのまにか、年が明けて半月も経っているではないか...。
ここを訪れてくださっている奇特な方々へ、あらためて感謝。そして、今年もよろしく。
昨年末に、勢いに任せてBRONICA S2を購入。いつのまにか、ブロニカンなChuckとなっていた。そして年明け早々、今度はNikonの135フィルムカメラ、Nikomat FTnを購入。モノクロ現像にあきたらず、今度はカラーネガフィルムの自家現像にも手を出す始末である。
どうしようもなく悶々としていた物欲も、Nikomat FTnの段階でようやく落ち着いた。いやしかし、この間の物欲の暴走には、我ながら少々そら恐ろしくもあった。
それにしても、いつの間にか、写真・カメラの趣味がこんな形になろうとは...。だって、しょうがないじゃん。現行のデジタル一眼レフにほぼ魅力を感じていないのだから。一番の理由は、モデルチェンジというか、生産終了が早すぎること。BRONICA S2もNikomat FTnも私とほぼ同世代である。
デジタルカメラを作っているすべてのメーカーさんに、デジタルが発展途上なのは承知の上で、敢えて言う。目の前の利益にばかり目を向けてないで欲しい。
ここを訪れてくださっている奇特な方々へ、あらためて感謝。そして、今年もよろしく。
昨年末に、勢いに任せてBRONICA S2を購入。いつのまにか、ブロニカンなChuckとなっていた。そして年明け早々、今度はNikonの135フィルムカメラ、Nikomat FTnを購入。モノクロ現像にあきたらず、今度はカラーネガフィルムの自家現像にも手を出す始末である。
どうしようもなく悶々としていた物欲も、Nikomat FTnの段階でようやく落ち着いた。いやしかし、この間の物欲の暴走には、我ながら少々そら恐ろしくもあった。
それにしても、いつの間にか、写真・カメラの趣味がこんな形になろうとは...。だって、しょうがないじゃん。現行のデジタル一眼レフにほぼ魅力を感じていないのだから。一番の理由は、モデルチェンジというか、生産終了が早すぎること。BRONICA S2もNikomat FTnも私とほぼ同世代である。
デジタルカメラを作っているすべてのメーカーさんに、デジタルが発展途上なのは承知の上で、敢えて言う。目の前の利益にばかり目を向けてないで欲しい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/03 Chuck]
[03/03 kurottare]
[03/11 Chuck]
[03/10 MIWA]
[10/08 Chuck]
最新TB
プロフィール
HN:
Chuck(ちゃっく)
性別:
男性
趣味:
写真、自転車、ナイフ製作など
自己紹介:
多趣味なナマケモノの日々の思考や生態を自ら観察、研究して暴露する。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
ブログ内検索
アクセス解析