怠惰な男の多忙な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3年前に転職して以来ナイフを作っていない。自分で使う「文房具」としてのナイフは持っているし、仕事でも活躍中で、なんら問題はないのだが、最近やけにうずうずしだした。「あ~、ナイフ作りてぇ~」と、最近は方眼用紙をバッグに入れている。
ナイフを自作する人もネットをうろつくと結構いるもので、そりゃあさまざまなナイフを見ることができる。
最近・・・でもないか。ここ数年、ナイフ雑誌は買わなくなった。それなりの理由がある。
ナイフと一口に言っても、いろんなジャンルがあり、それなりに「流行廃り」もあるもののようだ。
ひところは「和式打刃物」が流行った。最近は、どうもミリタリー系のナイフが多く目につくようになった気がする。世相の影響だろうか。
一昔前のナイフブームのはしりとなった映画「ランボー」に登場したJ.ライル製作のサバイバルナイフも、最近ではふたたび注目を浴びているようだし、近接殺傷を主目的としたデザインのナイフも多い。
おっと、この話はこれくらいにしておいて、ナイフのデザインである。私の場合は、1mm方眼用紙に好き勝手にデザインする。1mm方眼紙だと、いちいちナイフの大きさを考えるのに定規などの面倒な手間が要らない。フリーハンドでイメージを形にしつつ、その原寸を数字で追いかけられるのも便利だ。
「フリーハンド」とか「好き勝手」と言っているが、寸法は気にしている。ナイフは法律もからんでくるからである。
で、久しぶりにナイフのデザインなんぞをちょっとした時間を見つけては描くようになったのだが、これがはじまるとやっぱり作りたくなるわけで。材料はまだあることだし、3畳間のアトリエを久しぶりに整理して、また作り出そうかな...。
ナイフを自作する人もネットをうろつくと結構いるもので、そりゃあさまざまなナイフを見ることができる。
最近・・・でもないか。ここ数年、ナイフ雑誌は買わなくなった。それなりの理由がある。
ナイフと一口に言っても、いろんなジャンルがあり、それなりに「流行廃り」もあるもののようだ。
ひところは「和式打刃物」が流行った。最近は、どうもミリタリー系のナイフが多く目につくようになった気がする。世相の影響だろうか。
一昔前のナイフブームのはしりとなった映画「ランボー」に登場したJ.ライル製作のサバイバルナイフも、最近ではふたたび注目を浴びているようだし、近接殺傷を主目的としたデザインのナイフも多い。
おっと、この話はこれくらいにしておいて、ナイフのデザインである。私の場合は、1mm方眼用紙に好き勝手にデザインする。1mm方眼紙だと、いちいちナイフの大きさを考えるのに定規などの面倒な手間が要らない。フリーハンドでイメージを形にしつつ、その原寸を数字で追いかけられるのも便利だ。
「フリーハンド」とか「好き勝手」と言っているが、寸法は気にしている。ナイフは法律もからんでくるからである。
で、久しぶりにナイフのデザインなんぞをちょっとした時間を見つけては描くようになったのだが、これがはじまるとやっぱり作りたくなるわけで。材料はまだあることだし、3畳間のアトリエを久しぶりに整理して、また作り出そうかな...。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/03 Chuck]
[03/03 kurottare]
[03/11 Chuck]
[03/10 MIWA]
[10/08 Chuck]
最新TB
プロフィール
HN:
Chuck(ちゃっく)
性別:
男性
趣味:
写真、自転車、ナイフ製作など
自己紹介:
多趣味なナマケモノの日々の思考や生態を自ら観察、研究して暴露する。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
ブログ内検索
アクセス解析