怠惰な男の多忙な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年、野遊び大好き熱が再燃して以来、職場での昼食でもコンパクトストーブとコッヘルで調理して食べるようになった。幸せなランチタイムであるが、仕事の方は大震災以来大変な日々が続いており、ストレスもなかなかのもの。
運動したいけど思うように時間も取れず、自転車での通勤も、いつどこに飛ばねばならないかわからない状況もあって、しばらくちゃんと乗っていない。
昨年は黄色のタイヤとバーテープだったが、タイヤの品質が案外アレで、消耗より劣化の方が早かった。トレッドはそれなりに残っているのにあちこちひび割れ、黄色という色も災いして劣化した部分が目立つので、取り替えることにした。
わが愛車「GIANT TCR ALLIANCE 2('06)改」は、フレームカラーが黒白シルバ(グレー?)のモノトーンである。バーテープは、標準は黒だったが、私は白の方が好きだし、これはこれで似合うのでそうしていた。しかし最近はタイヤもカラフルになり、店頭で手に入るタイヤの色に合わせて、バーテープも交換する習慣がついた。フレームの色は地味だが、どんな色のタイヤでも、バーテープの色を統一すれば、それなりにバランス良く見えるので重宝している。
今回手に入ったタイヤは黒。フツーの黒。あ、私は安いタイヤしか使わない。レースをしないからだ(じゃあ、ロードバイクをやめれば?という意見は聞こえないことにする)。そして、店に買いに行ったときに、在庫が置いてあるタイヤを買うのだ。だから、赤だったり、白だったり、黄色だったりするし、メーカーも違う。今回はPanasonic。久しぶりだ。
黒いタイヤのときには、バーテープは黒か白にしている。白の方が好きなんだけど、今回は黒の在庫が我が家にあったので、そいつを使うことにした。
黒は精悍にも見えるが、やっぱちょっとツマンナイだよなあ。やっぱ白のバーテープ買ってこよ。
そして、今年は自転車にも乗ってきちんとダイエットせねば。いつの間にかカミさん、脂肪肝から一人脱出に成功しているし。
運動したいけど思うように時間も取れず、自転車での通勤も、いつどこに飛ばねばならないかわからない状況もあって、しばらくちゃんと乗っていない。
昨年は黄色のタイヤとバーテープだったが、タイヤの品質が案外アレで、消耗より劣化の方が早かった。トレッドはそれなりに残っているのにあちこちひび割れ、黄色という色も災いして劣化した部分が目立つので、取り替えることにした。
わが愛車「GIANT TCR ALLIANCE 2('06)改」は、フレームカラーが黒白シルバ(グレー?)のモノトーンである。バーテープは、標準は黒だったが、私は白の方が好きだし、これはこれで似合うのでそうしていた。しかし最近はタイヤもカラフルになり、店頭で手に入るタイヤの色に合わせて、バーテープも交換する習慣がついた。フレームの色は地味だが、どんな色のタイヤでも、バーテープの色を統一すれば、それなりにバランス良く見えるので重宝している。
今回手に入ったタイヤは黒。フツーの黒。あ、私は安いタイヤしか使わない。レースをしないからだ(じゃあ、ロードバイクをやめれば?という意見は聞こえないことにする)。そして、店に買いに行ったときに、在庫が置いてあるタイヤを買うのだ。だから、赤だったり、白だったり、黄色だったりするし、メーカーも違う。今回はPanasonic。久しぶりだ。
黒いタイヤのときには、バーテープは黒か白にしている。白の方が好きなんだけど、今回は黒の在庫が我が家にあったので、そいつを使うことにした。
黒は精悍にも見えるが、やっぱちょっとツマンナイだよなあ。やっぱ白のバーテープ買ってこよ。
そして、今年は自転車にも乗ってきちんとダイエットせねば。いつの間にかカミさん、脂肪肝から一人脱出に成功しているし。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/03 Chuck]
[03/03 kurottare]
[03/11 Chuck]
[03/10 MIWA]
[10/08 Chuck]
最新TB
プロフィール
HN:
Chuck(ちゃっく)
性別:
男性
趣味:
写真、自転車、ナイフ製作など
自己紹介:
多趣味なナマケモノの日々の思考や生態を自ら観察、研究して暴露する。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
ブログ内検索
アクセス解析