怠惰な男の多忙な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ストイックなアルピニストではないし、本格的なバックパッカーでもない私が、チタンのコッヘルに走った理由をここで。
きっかけは、火器の方にある。火器について詳しいことは後日語ることになると思うが、液体燃料のストーブしか持っていないし、ガスストーブを使う気はさらさらない私には、荷物を軽くしようと思うと、真っ先に出来ることと言えばコッヘルということになりそうだ。
これまでは炊飯を視野に入れていたため、アルミクッカーにしか興味が無く、その点、厚めで丈夫なスノーピークのクッカーは大変理想的だと言えた。がしかし、同時にそれはそこそこ重量があることも意味する。
あるとき、荷物の軽量化、コンパクト化を考えて、ステンレスのシェラカップを使っての炊飯に挑戦し、これに慣れることができた。一方、麺類を調理するときには、やはりそれなりの大きさのクッカーが必要になる。
ご飯とみそ汁と缶詰だけならベルモント製の480mlシェラカップが二つもあればこと足りるのだが、複数回の食事で、もうちょっと食事に広がりがほしいと思うと、これだけではどうも。
で、麺類の料理との組み合わせで調理器具を軽くしたいと考えた。がしかし、チタンで炊飯というのは、難しそうだ。
とりあえず、シェラカップをチタン製のフォールドハンドルのものにして、こいつで炊飯に挑戦。同時に「メタル布巾」を導入してバーナーパッドがわりに使用することで、美味く出来ないかやってみたら、これが予想をはるかに上回る出来映えとなった。
よし。チタンシェラカップで美味くご飯が炊ければ、問題は8割がた解決したようなもの。
大きめの麺類調利用のクッカーでは、炊飯ほど火加減がシビアではない。となれば、大きめのクッカーであればチタンでも全く問題がないことになる。また、「メタル布巾」があるので、なまじコーティングが施してあるようなクッカーは不要。むしろ軽量化を追求したようなチタン無垢のクッカーの方が都合がよろしい。
というわけで、現在のスタンダードな組み合わせがエバニューのチタンウルトラライトクッカーMのセット(1300ml、900ml)と、ベルモントのチタンシェラカップ480ml、600mlフォールドハンドルおよびチタン製シェラカップリッド。これだけあれば、私が現在作れる食事のすべてをカバーできる。 はずである。
エバニューって、幼少の頃から体育用具なんかで見てたから、ちょっととっつきづらかったんだけど、このクッカー、とっても具合が良く、気に入ってしまった。
きっかけは、火器の方にある。火器について詳しいことは後日語ることになると思うが、液体燃料のストーブしか持っていないし、ガスストーブを使う気はさらさらない私には、荷物を軽くしようと思うと、真っ先に出来ることと言えばコッヘルということになりそうだ。
これまでは炊飯を視野に入れていたため、アルミクッカーにしか興味が無く、その点、厚めで丈夫なスノーピークのクッカーは大変理想的だと言えた。がしかし、同時にそれはそこそこ重量があることも意味する。
あるとき、荷物の軽量化、コンパクト化を考えて、ステンレスのシェラカップを使っての炊飯に挑戦し、これに慣れることができた。一方、麺類を調理するときには、やはりそれなりの大きさのクッカーが必要になる。
ご飯とみそ汁と缶詰だけならベルモント製の480mlシェラカップが二つもあればこと足りるのだが、複数回の食事で、もうちょっと食事に広がりがほしいと思うと、これだけではどうも。
で、麺類の料理との組み合わせで調理器具を軽くしたいと考えた。がしかし、チタンで炊飯というのは、難しそうだ。
とりあえず、シェラカップをチタン製のフォールドハンドルのものにして、こいつで炊飯に挑戦。同時に「メタル布巾」を導入してバーナーパッドがわりに使用することで、美味く出来ないかやってみたら、これが予想をはるかに上回る出来映えとなった。
よし。チタンシェラカップで美味くご飯が炊ければ、問題は8割がた解決したようなもの。
大きめの麺類調利用のクッカーでは、炊飯ほど火加減がシビアではない。となれば、大きめのクッカーであればチタンでも全く問題がないことになる。また、「メタル布巾」があるので、なまじコーティングが施してあるようなクッカーは不要。むしろ軽量化を追求したようなチタン無垢のクッカーの方が都合がよろしい。
というわけで、現在のスタンダードな組み合わせがエバニューのチタンウルトラライトクッカーMのセット(1300ml、900ml)と、ベルモントのチタンシェラカップ480ml、600mlフォールドハンドルおよびチタン製シェラカップリッド。これだけあれば、私が現在作れる食事のすべてをカバーできる。 はずである。
エバニューって、幼少の頃から体育用具なんかで見てたから、ちょっととっつきづらかったんだけど、このクッカー、とっても具合が良く、気に入ってしまった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/03 Chuck]
[03/03 kurottare]
[03/11 Chuck]
[03/10 MIWA]
[10/08 Chuck]
最新TB
プロフィール
HN:
Chuck(ちゃっく)
性別:
男性
趣味:
写真、自転車、ナイフ製作など
自己紹介:
多趣味なナマケモノの日々の思考や生態を自ら観察、研究して暴露する。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
ブログ内検索
アクセス解析