怠惰な男の多忙な日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにブロニカS2で、旧中山道の安中宿を歩いてスナップ。気がつけば120フィルムを3本撮影していた。やっぱこういうカメラで撮影するのっていいなと、浸りながらあまり長くない休み時間を楽しんだ。どんな写真が撮れているかは現像してからのお楽しみ。
最近、仕事でNikon D90を使った。サブとしてRICOH CX4も一緒に持ち出したのだが、CX4の方が扱いやすかったという...。
ま、単純に使用頻度の差もあるし、D90が使いづらいカメラではないと思うが、Nikonのデジタルカメラはどうしても、何か「違う」と思うのだ。いろいろと機能や発色のカスタマイズもできるようだが、そこまでとことんデジタルと向き合う覚悟は、私にはまだない。
シャッターボタンを押したときに伝わる、ミラーが跳ね上がり、また閉じる感触、シャッター幕が開いて閉じ、機械的にダイレクトにフィルムに焼きつけられる感触。そして、フィルムを巻き上げる手順と手ごたえ。これらからいまだに「卒業」できないでいるのかもしれない。
コンパクトデジタルにはほぼ無抵抗なのに...。
最近、仕事でNikon D90を使った。サブとしてRICOH CX4も一緒に持ち出したのだが、CX4の方が扱いやすかったという...。
ま、単純に使用頻度の差もあるし、D90が使いづらいカメラではないと思うが、Nikonのデジタルカメラはどうしても、何か「違う」と思うのだ。いろいろと機能や発色のカスタマイズもできるようだが、そこまでとことんデジタルと向き合う覚悟は、私にはまだない。
シャッターボタンを押したときに伝わる、ミラーが跳ね上がり、また閉じる感触、シャッター幕が開いて閉じ、機械的にダイレクトにフィルムに焼きつけられる感触。そして、フィルムを巻き上げる手順と手ごたえ。これらからいまだに「卒業」できないでいるのかもしれない。
コンパクトデジタルにはほぼ無抵抗なのに...。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/03 Chuck]
[03/03 kurottare]
[03/11 Chuck]
[03/10 MIWA]
[10/08 Chuck]
最新TB
プロフィール
HN:
Chuck(ちゃっく)
性別:
男性
趣味:
写真、自転車、ナイフ製作など
自己紹介:
多趣味なナマケモノの日々の思考や生態を自ら観察、研究して暴露する。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
と言っても「暴露」するほどすごいことでもないが。
本文は「~である」調で統一する。実際のコメントのやりとりでは「です、ます」調でかくのでよろしく。
ブログ内検索
アクセス解析